皆さんはブリタの浄水器、ご存知ですか?
ブリタ、なんとなく聞いたことある。でも実際どうなんだろう?
カートリッジは交換する必要があるみたいだけど、ちゃんとできるのか心配、、、
一人暮らしの私は、今までペットボトルのミネラルウォーターをネットでケース買いしていました。今回ブリタを購入し使用してみて想像以上に使い勝手が良く、生活に革命が起きました!
使い方、メリット、コストなどまとめましたのでよろしければ最後までご覧ください。
もうすでにブリタ購入を決めていて、種類を悩んでいるという方は【こちら】からお読みください。
BRITA の使い方は?
まず簡単にブリタの使い方を説明します。
※1 カートリッジを使い始めるときは、水の中でカートリッジを静かに振って、気泡を抜きましょう。
※2 ろ過された最初の2回分は飲まずに捨てる、もしくは植物などに使って再利用しましょう。また、ろ過にかかる時間はポットの容量によって変わります。
え、思ってたよりもすごく簡単じゃない!?
BRITA のメリットは?
- 保管場所を確保しなくて良い
- たくさんのゴミが出ない
- すぐ美味しいお水が飲める
- 低コスト
ウォーターサーバーやペットボトルの場合、設置場所や保管場所が必要になります。一人暮らしの家ではそのようなスペースはあまりないですよね…。ブリタは冷蔵庫の中だけの省スペースです。(カートリッジはおにぎりくらいの大きさです。)
ミネラルウォーターの場合、ペットボトルのゴミが出ます。毎日、もしくは2日に1回くらいのペースでゴミが出るのは結構面倒ですよね。ブリタはカートリッジを交換した際にそれを捨てるだけです。環境にもGOODです!
ブリタの場合、水道から給水するだけでお水がろ過されるので、いつでも美味しいお水を飲むことができます。ペットボトルを切らしてしまった!なんてことがありません。ろ過の時間も数分もあれば完了します。つまりいつでも美味しいお水を飲むことができるのです。
コストに関してはこのあと詳しく比較していきます。
BRITA はどのくらい費用がかかる?
ブリタはポット型浄水器とカートリッジが必要になります。ポット型浄水器の種類にもよりますが、初期費用は3000~5000円前後です。
公式サイトによりますと、”カートリッジの交換の目安は、1日5.3ℓ使用時、1ヶ月150ℓ使用時”とのこと。カートリッジはひとつ1000円前後です。
1日あたりの使用量 | 5.3ℓ | 2ℓの場合 | 1ℓの場合 |
---|---|---|---|
交換目安 | 28日 | 75日 | 150日 |
4週間 | 10.7週間 | 21.4週間 | |
1ヶ月 | 2.6ヶ月 | 5.3 | ヶ月
実際、一人暮らしでは、1日1~2ℓほどの使用かと思いますので、カートリッジの交換は2ヶ月半~5ヶ月に1回と言えます。生活スタイルや家族構成によって変わりますので上記の表を参考にしてください。
では今回は、1日2ℓ使用すると仮定します。2ヶ月半でカートリッジを交換する場合、1年間で5回交換することになりますので、維持費は年間5000円前後となります。
公式サイトによると、
”1ℓあたり約9円”とのこと。ペットボトルを買うより断然お得ですよね!
BRITA とその他の比較
例:1日2ℓ | ブリタ | 2ℓペットボトル ケース買い | ウォーターサーバー ※ (水宅配タイプ) | ウォーターサーバー ※ (給水タイプ) |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 5000円前後 | 0円 | キャンペーンなどがある | キャンペーンなどがある |
維持費/1ヶ月 | 500円前後 | 3000円前後 | 4000円〜5000円 | 水の代金3000円〜4000円 | サーバーレンタル料
光熱費 | 水道代 | なし | 電気代 | 電気代と水道代 |
スペース | 取らない | 在庫を保管 | 水タンク保管場所 | 設置場所と設置場所 |
ゴミ | ほぼ出ない | たくさん出る | 多少出る | 出ない |
その他のメリット | ・構造がシンプル ・手軽 | ・非常時に水がある ・手軽 | ・お湯がすぐに出る ・非常時にストックがある | ・お湯がすぐに出る |
その他のデメリット | ・すぐ冷たい水が飲めない ・非常時のストックがない ・横に収納できない | ・宅配の受け取り ・店舗購入時の運搬 | ・メンテナンスが必要 ・契約期間の違約金や解約料などかかる場合がある ・宅配の受け取り ・水注文ノルマや休止期間の制限などがある場合のある | ・メンテナンスが必要 ・契約期間の違約金や解約料などかかる場合がある |
※ この表にあるウォーターサーバーの情報は、私が調べてみた結果、概ねこのような金額や契約内容が多かったというものをピックアップしています。詳しい内容に関してはメーカーや機種によって様々なので、ウォーターサーバーを検討中の方はそれぞれのメーカー公式サイトでご確認ください。
表からもわかるように、圧倒的にブリタが低コストであり、省スペースでゴミも出ない、そして手軽に導入できると言えます。
どのBRITAを買えばいいの?
ブリタの種類をご紹介します。種類によって、容量や特徴が少しずつ異なりますので、よく比較して自分に合ったブリタをご検討ください。
BRITA 人気の3種類
リクエリ | マレーラ | スタイル | |
---|---|---|---|
ろ過水容量 | 1.15ℓ | 1.15ℓ | 1.26ℓ |
サイズ(mm) | 幅202×奥行110×高さ284 | 幅258×奥行105×高さ258 | 幅241×奥行105×高さ274 |
重量(g) | 470 | 527 | 596 |
特徴 | コンパクト 冷蔵庫ドアポケットに収納 | ベーシック 蓋を外さず片手で給水可能 | ハイグレード 蓋を外さず片手で給水可能 |
交換目安お知らせ | 液晶メモ (4週間経過後) | 液晶メモ (4週間経過後) | (150ℓ使用後) LED |
その他 | 人気No.1 | 人気No.2 | 人気No.3 |
価格 (2023/9/6現在) | カートリッジ2個付き 3993円 | カートリッジ3個付き 4730円 | カートリッジ1個付き 4862円 |
購入する | 購入する | 購入する |
リクエリは一番コンパクトで、ひとり暮らしの小さめの冷蔵庫でも、ドアポケットに収納できるかと思います。(サイズをご確認ください。)初めてブリタを使用するのにも、お手頃価格でおすすめです。
液晶メモは使用量に関わらず、期間でのお知らせなので、1日5.3ℓ使用しない方にとっては少々わかりづらいというのが難点です。その点スタイルのLEDは、使用量でお知らせしてくれるのが一番のポイントです。マレーラとサイズ感は似ているので、どうせならハイグレードのスタイルを購入するのもいいかもしれません。
もっと軽くて嵩張らないのが欲しい!
持ち手がないデザインなので、冷蔵庫の中でかさばりません。
もっと大容量のが欲しい!
冷蔵庫に入れることが出来ないであろうというのが難点ですが、大家族には良さそう。常温のお水は体への負担も少ないと言われているので、これを機に常温デビューしてみるのもいいかもしれません。
今回は紹介していませんが、ブリタには水筒タイプやカラフェタイプもありますので、用途に合わせて検討してみてください。
一人暮らしの私が、実際に購入したBRITA
私が実際に購入したブリタは、リクエリです。私の生活スタイルは下記の通りです。だいたい1日2ℓ弱のお水を飲んでいることになります。
- ひとり暮らし
- 在宅ではなく出社
- 職場に1リットルお水持参
- 家でお水を飲むのは朝、帰宅後、休日
現在、全くストレスなくブリタを使用できています。生活スタイルや家族構成によって、適している種類があると思いますので、ぜひこの記事を参考にブリタを購入を検討してみてください。
次回、ブリタのデメリットをカバーする運用方法を記事にしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。